2025.3.2 SUN|SANALUCAS – Sayaka Shimizu – Misa Tanaka – TEAM PLANTS
ギターとアレイムビラ、踊り、植物たち

日時 | 2025.03.02(日) Open 11:00 / Closed 14:00 |
料金 | 4,000円(飲食持ち込み自由) |
会場 | あそびの学校(群馬県藤岡市三波川1869-2) |
アクセス | お車、バイクなどでお越しください ※駐車場あり |
出演 | SANALUCAS (清水悠 × 秋田勇魚) , 清水沙也果, 田中みさ, TEAM PLANTS (田中菜穂子×安村貴史) |
企画 | SANALUCAS, TEAM PLANTS |
協力 | さんと宿, candle fuu |
ご予約方法
Artist

秋田勇魚 / Isana Akita
1994年生まれ。7歳よりギターを村治昇、高田元太郎、ジェレミー・ジューヴに師事。同時に大萩康司、福田進一、パブロ・マルケス、アルバロ・ピエッリ、デヴィッド・ラッセル等国内外多数のギタリストのマスタークラスを受講。イタリアのキジアーナ音楽院にてオスカー・ギリアに師事し、2年連続で最終ディプロマ取得。2017-20年慶應義塾大学を休学し、活動拠点をフランスのパリに移しパリ地方音楽院にてG.アビトンに師事。
アルビ国際ギターコンクール優勝、イーストエンド国際ギターコンクール第2位及び聴衆賞受賞など国内外で受賞を重ねる。
若手ギタリストの登竜門「旬のギタリストを聴く〜Hakujuギター・フェスタ2019」のソリストに抜擢され、満員の会場にて好評を博し、「ヤマハホール10周年記念Acoustic Guitar Festival Special Concert Vol.1」に各ジャンルの実力派トップギタリストと共に出演を果たす。2022年にはOpus One Live @ Hakuju Hall Vol.4秋田勇魚のソロリサイタルを開催。
日本コロムビアOpus Oneレーベルよりデビューアルバム「AQUARELLE」をリリースし、レコード芸術の特選盤に選定される。
L’atelier ISANA(勇魚のアトリエ)と題して、クラシック・ギターの音楽表現の可能性を追求するコンサートシリーズ、コミュニケーションアプリで毎朝音楽が届くMorning Routine MusicやYouTube「旅ギター」が好評を博している。繊細でしとやかなに奏でる秋田の音楽は、聴く者の心を音の世界へと誘い、クラシック・ギター界にとどまらず、ジャンルの垣根を超えた音楽での活躍も期待される新星である。
Web:https://columbia.jp/artist-info/akitaisana/prof.html

清水沙也果 / Sayaka Shimizu
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。同大学院修士課程修了。
平成22、23、25年度武蔵野音楽大学福井直秋記念奨学生となる。
ピアノをA.アルニム、 故 小門敬子の両氏に、ピアノデュオを故 K.ガネフ、コッホ中村幸子の両氏に師事。
第21回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。第39回家永ピアノオーディション合格等。
既存のクラシカルな作品のレパートリーにとらわれず、映画音楽、民謡、クラシックギター作品の編曲などを手掛け、好評を得ている。2022年、所沢・東村山にて本の森シリーズ開始。
2023年、自編のクラシックギター作品の演奏が評価され、ベネズエラのギターフェスティバル 第8回Guitarra Almada Encuentro Virtualに出演。
また2014年よりアレイムビラを始め、コンサート活動や、動画サイトを通してオリジナル楽曲やカバー演奏を発表するほか、2022年ギタリスト清水悠・森井英朗のギターデュオアルバム「Tonada Patagónica」に参加。フジテレビ系朝の情報番組「めざましテレビ」やローカルテレビに出演。さらにアコーディオン奏者としても演奏活動も行うなど幅広い音楽性を持つ。
2024年、清水悠ソロアルバム「K22517」に参加。同年、カルロス・モスカルディーニと日本ツアーを行う。2025年、カルロス・モスカルディーニのライブアルバム「en vivo en Japón」に参加。

田中みさ
コンテンポラリーダンサー。
即興の身体表現を中心にパフォーマンスとクリエーションを行っている。神戸大学 発達科学部人間表現学科でコンテンポラリーダンスに出会う。尼崎市ピッコロ演劇学校 本科・研究科を修了。六甲ミーツ・アートbeyond2024 芸術劇場参加、Superfly”Charade” MV出演 等。
Web : https://tanaka-misa.jimdosite.com

TEAM PLANTS
造園師・フローリスト・建築士・農家、ガーデナーがそれぞれの得意を活かしアイディアをかけ合わせ、コンサートやイベントの植物装飾や店舗の庭づくりなどを行っているチーム。
Designer
田中菜穂子(フローリスト)安村貴史(造園師)末廣ガーデン

清水 悠 / Haruka Shimizu
Program
- Orogirum / Haruka Shimizu
- PNB / Haruka Shimizu
- Cosmos / Haruka Shimizu
- The swan / Haruka Shimizu
- K22517 / Haruka Shimizu
- Nakatsu no Sora / Haruka Shimizu
- Hitomi no naka de Kaze wa Jiyu ni naru / Haruka Shimizu
- Jinji / Haruka Shimizu
- Kenkon / Haruka Shimizu
- Ogurasawa / Haruka Shimizu
- Reflejo de Agua / Haruka Shimizu
- St. George / Isana Akita
- Sarab / Isana Akita
- Improvisationほか
※プログラムは当日変更となる場合がございます